2010年11月12日
敦賀新港サビキ釣り!
(今回の記事はちょっと汚いですホント汚いです~
軽~くスル~してやってください
)
昨日11日(木曜日)まいど~の敦賀新港にいってきました~
最近はとても厳しい状況とのことでサビキセットを持参です!
いつもでしたら厳しい状況はまったく問題ないんですけど(悶絶!大好きです)
ロッドをまともに握れないぐらい指の関節が激痛になってしまいシャクレないのでサビキ時々ジグ!
でいっちゃいます!(本当はあまり悶絶は好きではないです~ なんじゃそれ~
)
まずはいつものところにより話題の牛鍋丼を食べてから12時30分出発です!
(牛鍋丼!めちゃめちゃ美味しいです)
ちょっと早いので関ヶ原インターで出てゆっくりとのんびりドライブです
深夜料金で一宮~敦賀まで1.350円なんですけど関ヶ原で下りると550円なんです!
帰りも通勤割引だと往復で1.100円!もう1回余分に新港さんにいけちゃいます!
少しでも浮かす事ができるので う~ん!これからはこの方法でいっちゃいます
などと独り言を言いながら(本当は言ってませ~ん)雷の如くおなかをゴロゴロ鳴らしながら
2時15分到着しました!
やはり厳しい状況なのか?雨が降っているからなのか?手前側(公園側)の駐車場は
ガっラガラ~のへび~!奥側はスッキスキ~のスキッパ~!でした~(意味分からんしぃ)
お腹をピィ~ピィ~鳴らしながら駐車し早速トイレに向かいます!・・・先行者さんが・・・Oh My Got !!
も~う 待ちます!待ちます!ひたすら待ちまくります! ・・・4分後 ガチャっ! 待ってました~
中に入って うわぁぁぁ~散らばりまくってますや~ん
ティッシュで被せてスタートです!
出します!出します!ひたすら出しまくります!(ちょっとリアルすぎ~ホント汚~い
)
う~ん すっきり爽やかトイレの香り~とは言ってませんが間に合って良かったです~
(後半に続いちゃいますも~う やめて~
)
爽やか気分で少~し休憩をし いつもの場所に向かいました~!
プルちゃんがちょっときついのでライトタックルにてムーチョ45g(ブルピン)5時スタートです!
うん!痛い!手の甲の指関節がめちゃめちゃ痛いです
ロッドでは操作せずにリールの巻きだけでいくしかありません ひたすら巻きまくります!
こんな感じです!高速で1回転 止め!1回転 止め!早巻き4回転!リールの音では
キュっ・キュっ・キュっ・キュっ・きゅきゅきゅきゅ・キュっ・キュっ・キュっ・キュっキュっ・キュっ・きゅきゅきゅ
きゅ!あだ名はきゅ~ちゃんです!(なんでやね~ん)
5時55分 表層 きゅ~ちゃん巻き巻き~ ガツンっ! ロッドがピクピク~!
やった~ サゴシさんヒットです
バレないで~お願いだから おねが・お願いだから・おねが!(パクっちゃダメ~)
めちゃめちゃ運良く釣れてくれる事ができました!本当にうれしいです
6時30分 吉牛弁当食べます~!う~ん 相変わらず美味し~い
7時~11時 サビキ釣りスタートです ひたすらサビキまくります!
表層に10cmぐらいの豆アジがめちゃめちゃようさんいます!もう少し大きいアジさん狙いでオキアミを
横に投げ邪魔されないように中層・底辺りまで落としていくと15~20cmぐらいのアジが釣れてくれます!
たまにゲストでカワハギさん!クサフグさん!ベラさん!こっぱグレさん!鯛さんが釣れてくれました!
(大袈裟に鯛って・・・・ちいちゃいチャリコちゃんです~ めちゃめちゃキュ~ト
)
たま~に 何か分からない大物が掛かり 針は6本あったのですがブッチブッチ切れてしまい
3本になっちゃいました 今回のサビキ針は4号でハリスが0.6号なので大物は厳しいです~
も~う 3本針でいっちゃいます!
指先でラインを送り込みながら中層辺りまで落とした時に またバタバタぐい~んと強烈な引きがあり
切れちゃう~ホントダメだからやめて~予備持ってきてないからやめて~と心の中で叫びながら
やりとりして何とか上がってきたのは こっぱではなくメジナさんでした
ネット持ってきてないですし 動いたら切れちゃうし どうすればいいの~
え~い 一か八かで揚げちゃえ~で 奇跡的に抜き揚げ成功しました!やったです~
サビキでは新記録の25cmありました!思わずスケールにあてちゃいました
11時 めちゃめちゃ嬉しいので吉牛弁当食べちゃいます (なんでやね~ん
)
この頃からまた強烈な便意が襲ってきました
前日に何を食べたかな~っと思い出していたら 鮫皮を食べました!酢味噌で食べるとツルンっとして
美味しいんです!それか愛犬と一緒にヨーグルトを食べまくっちゃったので乳酸パワ~が効きまくって
しまったかもです? とにかくトイレまで遠いので我慢です!
12時 きゅ~ちゃん巻き巻きで巻きまくります!苦し~い すると ごつんっ う~ん 重~い
案の定サバフグっちでした! めっちゃ怒ってます~ スレてごめんね
13時 鳥肌がすんごいです!でもまだ投げたりないので キュ~です!キュ~!
キュ~してると ごつんっ!サバフグっちです その後+2匹も画像なしです
14時 もういかんですたい!ダメです~ほんとダメです~
ダメなんです~
撤収しま~す
長い道のりを平然を装って歩きまくります!も~う いらいら~ 鳥肌~ きゅ~
難関の柵がも~う いつも以上に難関です!お腹に力入れると出ちゃうから大変です
何とか何とかクリアして(平然な顔して)車に荷物を置いて猛ダッシュです
(早歩きで)
運良く先行者さんはいません!ラッキ~!相変わらず飛び散ってるのでティッシュを
被せてスタートです!
自然と笑顔になっちゃいました あ~幸せ
終~了です
状況としましてはかなり厳しい状況でした(お腹も~)そうです!一番厳しかったのはお腹でした
(なんじゃそれ~) ほとんど釣れていないような様子でした。先端はポツっと揚がったみたいです!
アジ・サヨリは絶好調!タコさんはポツっ!10匹ぐらいのカワハギさんがクラゲを突いていました!
厳しい状況ですけどまだまだいけると思います!(分かりませんけど~)
いや~ 参っちゃいました~ のんびりするどころか便意との闘いになっちゃいました
次回こそ 釣れても釣れなくても の~んびりと楽しんできます
長々と汚いことばかりで すいませんでした~これにて気張ります!(なんでやね~ん
)
釣行おつかれさまでした。
シブ~イ状況でも1本確保とは、さすがに真のサゴラーですね~(^O^)/
オマケにきゅ~ちゃんメソッドでってところもスゴイです♪
私だったら、そんな時はサビキだけが頼りです^^;
でも、4号サビキでグレっち25cmはワタシでは無理ですよ~@@;
グーフーもhotheartさんに続いてナイスな位置にフッキングですね~^^
まるで、「下関名物・フグ提灯」の様です(笑)
ワタシも一度狙ってみます。
しかし、お腹のキュ~ちゃんはツライですよね^^;
釣り中でも、「博多行きN700系のぞみ」がやって来たら勝てません(><)
平静を装いながら、黄門様に引き締まって頂いて早歩きしかないですよね~
実は、おとといワタシも仕事中にそうでしたので、状況が手に取る様に解り
ます^^;
では、「手」をお大事にして下さいね。
中華より愛を込めて…
「すべりすと☆彡」改め、「SUBERIST」より
釣行お疲れ様~~~~~~~♪
いつもながら ごん太さんの日誌読んだら
吉〇家に突撃したくなるのは何故でしょう~~!?(笑)
牛鍋丼食ってみた~~~~い!(>_<)
(明日の晩飯は吉牛にケテイ!♪)
釣り場での下腹部攻撃を受けると辛いっすよね・・・
ある意味拷問以外の何者でもないし~(^^;
新港の良いところは近くに厠があること!
結構これってポイント高いすよね。www
それでもしっかりと本命ゲットされているのは
お見事!
その上グレちゃんのおまけ付きですから良ね~
でわでわ、「手」をお大事にして下さいね。その2
しっかり直して完全復活してくださぃね♪
牛鍋丼この前食べたけど
自分的には普通の牛丼のほうが食べ慣れてて好きですw
(すき屋のチーズはもっと好き!)
サビキでの釣果もお見事ですなー!!
チャリコ綺麗な魚体で癒されます^^
サバフグって釣ったら持って帰ってます?
敦賀のエソ担当のなおきで~す。
今から晩ごはんなんですけど・・・
ちょっとご飯前には見てはいけない記事でした^_^;
手大丈夫ですか?
それでも釣行に行ってしまうところが好きですが・・
少しは静養して下さいね。
きっちりサゴシゲット流石です!
サビキで25cmのグレもすごいですね~
敦賀のサバフグ刑事はごん太先輩ですしたか?
敦賀のサバフグ担当に任命します!(^^)!
私は今晩からエソを釣りに向かいます。
(本当はサゴシ釣りた~い!)
早く指が良くなる事を願っておりますm(__)m
では(^^)/~~~

手を負傷しながら、しかも便意にたえながらの一本
お見事です〜(^0^)/
お尻に力をいれ、あの長い堤防をクネクネ歩き
慎重に柵を越え、荷物を置いたとたん、
猛ダッシュでトイレに駆け込み、成し遂げた後の
幸せな情景がリアルに目に浮かびました(笑)
がまんすれば、しただけ、あの瞬間の幸福感はたまりませんよね。
まさにメジロやサワラに匹敵します!なんのこっちゃ(笑)
サビキ釣り好調のようですね。
メジナご立派です。
釣りをしているときの急な便意私も経験あります。
冷や汗たらたらで まさしくごん太さん得意の悶絶状態ですね。
新港の突堤の足元に丸い穴がいくつも等間隔で空いていますが最悪緊急トイレになりませんかね あの穴。
明日管釣りにいってきますです。
いつも楽しく拝見させていただいています。
実は昨日、私も同じ突堤に立ってました~
いつも拝見しているブログの方が近くに居たなんて
なんだか感激です!!
しかもサゴシをゲットされているとは・・・
私は午前中いっぱいずーっとシャクリ続け、
まったくもってアタリすらなく心が折れました(>_<)
これからも日記を楽しみにしてます~
では、
手をお大事に~

出張!おつかれさまです~!
ありがとうございます~(^0^)
きゅ~ちゃん巻き巻き!悶絶中には疲れなくて
いいかもしれませんです!
ロッド操作よりもジグがキビキビ泳いで動きが
良かったのが ちょっとイラっとしたんですけど^^
(なんでやねん^0^)
しかしサバフグっちが怒るとめちゃめちゃ可愛い
ですね!ホントまさしくフグ提灯そのものでした(^0^)
シュ~シュ~シュ~シュ~めっちゃ怒られちゃいました^^;
お腹のキュ~ちゃんはめちゃくちゃ辛かったです~><
のぞみっちがやってきちゃったら間違いなく勝てませ~ん^^;
門・門 締める前に飛び出てきちゃいますよ~!
(汚~い^0^)
仕事中の門・門も辛いですよね><
特に打ち合わせ中とか席を離れられない時に襲ってくると
自然と変な顔になっちゃいます(^0^)v
(なんじゃそれ~^0^)

牛鍋丼!めちゃめちゃ美味しいですよ~(^0^)
豆腐が1個だけあって昔ながらの牛丼って感じでした!
新メニュ~のキムチクッパもすんごい美味しかったです~!
まさにキムチのクッパって感じでした!
(なんじゃそれ~^0^)
しかし釣り場での攻撃はホント辛いですよね><
黄門様の拷問ですよ~(うまい ^0^)
この拷問にはジャック・バウアーも耐えられないですよ~!
やはりクロエに助けを求めるのが一番です!
(まったく意味分からんしぃ~^0^)
そう!そうなんですよ!厠があるのでホント助かります!
厠が無かったら想像しただけでも・・・・・・^^;
在るだけでもありがたいので飛び散りは我慢します(^0^)
それにしてもグレちゃんにはビックリでした!
まさか抜き揚げられるとは思ってもいなかったので
ひっくり返っちゃいましたよ~(^0^)v
(本当はひっくり返ってないです~^0^)

手の痛みはホント辛いですね~><
まともにシャクレないので参っちゃいました^^;
(シャクリすぎ~^0^)
牛鍋丼は う~ん難しいところですね!
私は普通に美味しいと思ってるんですけど
食べ慣れた牛丼はホント美味しいですよね(^0^)
チャリコ~!めちゃめちゃ綺麗で可愛いですよね!
思わず見惚れちゃいました(^0^)v

ご飯前でこの記事は・・・・・ぅわ~ホント申し訳ないです~><
まさかカレ~じゃなかったですよね!
カレ~じゃないこと祈ってます^^;(なんでやねん^0^)
手は大分良くなりました~!ホントありがとうございます~(^0^)
もうすぐ復活します~!
あっ!サバフグ刑事!ばれちゃいましたか~(^0^)
元祖 舞鶴サバフグ刑事!撃投さんに続いて敦賀サバフグ検事
に就任しちゃいます!(赤かぶ検事みた~い ^0^)
なぜかすんごい嬉しいです~(^0^)
今は新港さんですね!も~う めちゃめちゃ祈ってます~(^0^)v

ありがとうございます~(^0^)
尻筋を締めまくって黄門様を引き上げてベリーロールばりに
柵越えちゃいました~(^0^)
なにか重要な一仕事を成し遂げた感覚でしたよ~!
トイレに近づけば近づくほど強烈な物が襲ってくるんですよ~^^;
気を抜いたら出ちゃうし 他の人にあの人ピ~だよ~って思われないように
ひたすら平然を装っちゃいました~><
ぁあ~苦しかったです~^^
しかしあの瞬間はいいですよね!不思議と自然に満面な笑みに
なっちゃいました~(^0^)
フンガ~フンガ~言いましたよ!
も~う 間違いなくメジロ~!サワラ~!に匹敵しちゃいますよ~(^0^)v
(やはり なんじゃそれ~^0^)

サビキ釣り!めちゃめちゃ好調でした!
全て済ませてから公園に様子を見に行ったんですけど
皆さんすんごい絶好調でした!サゴシさんは・・・・・・・
メジナさんにはホントびっくりしちゃいました!
門・門を我慢してよかったです(^0^)
しかしホント冷や汗がでちゃいますよね^^;
う~う~言いながら悶絶してましたよ~(^0^)
穴はそうですよね!う~ん さすがにチャレンジできないです~^^
穴にビニール袋を入れて袋を左右から両手で持ってすればいいか~・・・
ダ・ダメです~ やはりチャレンジできないです~(^0^)
今日は月見ですか~!爆釣!めちゃめちゃ祈ってます~(^0^)v
(北方はきょうOPENですよ~^0^)

コメントありがとうございます~!
ホントめちゃめちゃうれしいです~(^0^)
えっ!そうなんですか~!私は先端から6ブロック目?ぐらいで
便意と闘っていました~(なんじゃそれ~^0^)
サゴシさんは急に群れが入ってこなくなってしまったようで
ホント厳しい状況ですね><
しかし沖には沢山いるみたいですので も~う お互いに
めちゃめちゃ頑張っちゃいましょう(^0^)
私の場合は便意とも頑張らなくては・・・・・(なんでやね~ん^0^)
ありがとうございます~(^0^)
も~う めちゃめちゃ頑張っちゃいます!
これからもよろしくお願いします~(^0^)v

今頃のグレはお腹に脂肪の塊が出来るぐらい脂のってて旨いです
サバフグがよくスレがかりするみたいですが、
ショアジギングのスピードについてこれるほどの速さで泳げるなんて意外です
それとも超大量にサバフグが湧いてるんでしょうか?
鍋にするとウマウマなのでサビキでサバフグ狙いしたくなってきました(笑)
ありがとうございます(^0^)
まさかハリス0.6号で抜き揚げれるとは思ってもいなかったので
ホントめちゃめちゃビックリで うれしかったです!
刺身で頂いたんですけどすんごい美味しかったですよ~(^0^)
サバフグっちは見た目はキュ~トなのに考えられないくらい
獰猛ですよね!ジグ・アシストはボロボロになってしまいます^^;
サゴシカッター以外にもサバフグカッターにも要注意ですよ~!
ジグ回収時に目の前まで2~3匹のサバフグっちが可愛い尾を
ふりふりしながら追いかけてくる姿はなぜか癒されちゃうんですけど~(^0^)
昨年はここまで釣れなかったので今年はめちゃめちゃ大量に
湧いてるみたいです!
ジグにジャコを付けるとどんな大きなジグにも喰ってきちゃいます!
しかし鍋にはもってこいですね!いまいちシロサバフグなのか
自身がないので手が出せれないです^^;
今度釣れたときは みそかつさんに見てもらいます~(^0^)v
